ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌286~巷のコロナ

大収穫の連休

久々の連休だったので、昨日9日は長崎へ。

(緊急事態宣言中なのであまり大きな声で言えませんが)

母の誕生日でしたが、プレゼントは無し(例年のことです)

そのくせちょっとリッチな夕食をお相伴に預かりました。

泊まらず、夜の高速を飛ばして帰宅。

ほんのちょこっとだけ仕事をした後、スマホで海外ドラマを観ながら就床。

一晩中つけっぱなしのまま、朝起きたら充電残り数パーセント、このごろよくあるパターンです。

そ・し・て

連休2日目の今日!

ムフフ

職場の友人とランチの後(気が付けば5時間近くお喋り!!)、その友人宅へお邪魔して、可愛い手作り小物を色々頂いてきたのです。

許可頂いたのでアップしますね。

f:id:asadakeiko576:20210210214204j:plain

パイン材を用いたハンドメイド黒板

f:id:asadakeiko576:20210210214306j:plain

同じく黒板ですが、こちらはミニサイズ。とってもキュート♡

f:id:asadakeiko576:20210210214415j:plain

名護屋城跡で拾ったどんぐりや100均グッズを用いたウェルカムボード

それから、それからお次はなんだと思います?これも頂き物なのです♡

f:id:asadakeiko576:20210210214740j:plain

卵は卵でも・・・とっても珍しい卵なんですよ~

写真がピンぼけなのはご勘弁。

白い器に入れて撮影したのですが・・・殻の色がうまく再現できていません。

薄いグレーっぽい色なのですよ。

アローカナという鶏の卵なのだそうです。朝夕1個ずつ産むのだとか。

ここでアローカナを調べてみました。Wikipediaによると

アローカナ(Araucana)は南アメリカのチリ原産のニワトリの品種である。

殻の色が薄い水色をした卵を産む。

とありました。う~ん、薄い水色っていうよりグレーに近いけどな~。

ついでに何でアローカナというのかというと

チリのアラウカノ族(Araucanos)が飼育していた種であるコロンカとクエトロを交配選抜して得られた品種であるためアローカナ(Araucana)と名付けられた。特徴的な大きい耳羽を持つ。尾はない。

のだそうです。

南米では「幸せを呼ぶ鶏」と呼ばれているともありました。

ここでコロンカって何?クエトロって?と疑問に思いましたが、調べ始めると夜更かし必至なので、これは次回の宿題に。

話、逸れすぎですね。

でも、と~~っても楽しい1日でした。楽しすぎ!

長崎土産のちっちゃぁ~い、やす~いカステラ1個で、こんなに色々頂いて・・・これって『エビタイ』ですよね~~。

巷のコロナ

しばし忘れて

こころおきなく

お喋り三昧

しあわせだな~