ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌369~友達の

ワンハンドレッド

さっき、何気にブログのアクセス解析をクリックしたら、今日のアクセス数がちょうど100でした。

3桁は本当に久し振り。しかもちょっきり100というのは、やっぱり嬉しい

一体何が起きたの?

e-Appleのことを書いたからかなぁ?

そのe-Appleちゃんに明日会いに行ってきます。

会う(見る)だけで今すぐどうこうというわけではないのですが、やっぱり実物見ないと話にならないですもんね。

とりあえず、先日夫も中古車を購入し、私の軽も来月の車検の予約をしましたから、車2台使用続行ではあるのです。

だから《必要性》は全くなくなりましたが・・・

ゆくゆくの維持費を考えたら、次のステップを考えておいてソンはなさそう。

もし、e-Appleを購入するとしても、納期が3,4ヶ月かかるとのことですし、本当に欲しいとなれば軽を下取りしてもらって、いくらかでも購入代金に充てることが出来そうですしね。

ーということで、そのレポートは次回。

今日の後半は、珍しい果物ポポーの紹介をば。

夫が七山村で160円で買ってきたものなのですが、2種2株で1万800円、メルカリでも種10個430円とありました。

f:id:asadakeiko576:20211004162829j:plain
f:id:asadakeiko576:20211004163008j:plain
左:購入初日のポポー 右:1週間後に輪切りにして食す

まだ食べ頃には早いとわかっていましたが、待てずに食べてしまいました。

輪切りの方はなんだかお芋みたいですね~。種は硬くて真っ黒。

それなりに美味しくはありましたが、歯ごたえがあって食感が柿ぽかったです。

別名アケビガキというのは見た目がアケビに似ていて、食感がに似ているからかしら?

(と思って検索したら、種が柿に似ているからだそうです。なるほど!)

皮が黒っぽくなり食べ頃になったら、もっとねっとりした食感になるのでしょうね。

そこまで熟せばカスタードクリームと呼ばれるのも頷けるかも。

う~ん、熟すまで待てなかったのが残念。

アメリカでは American custard apple のほか poor man's banana とも呼ばれているそうです。

バナナを足して2で割ったような感じ、なのかな。

さて、今日は久し振りに武雄図書館にも行きました。

時間があまりなくて、例の如く新刊本コーナーへ。

でも興味深い本が6冊しかなかったので残りはAI関係の書籍にしました。

で、帰宅してYou Tubeにアクセスしたら、Gariben TVさんが今日アップしたばかりのユヴァル・ノア・ハラリ氏の動画がトップに。

ちょうど人工知能(AI)に関する動画で、講演自体は2018年に行われたものですが、借りてきたAI関係の本3冊も同時期に出版されたものでしたから、まぁ、こういう偶然も嬉しいといえば嬉しい。

100のアクセスもそうですが、なんだかこういうチョッキリとかピタリとかタイムリーとかに遭遇するとワクワクしちゃいます。

いいこと起こりそうだな~~。って。

最近、仕事がらみでちょっとクサってたり、イラついてもいたのですが、そういう気持ちがチャラになるくらい前向きになれてます。(ん?反動がコワイ?)

やっぱり好きなことに没頭してるのが一番だな~~。

《読書覚書》英語動画覚書》、明日中にはアップするぞ!

友達の 

友達は

友達か

おちおち 検索も

していられない