ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌497~Aクロスの会編

ちょっと寄り道

今週はAクロスの会ウィーク

初日昨日の休み明日の最終日週に3回も天神に行くなんて、この時期だけです

でも昨日の休みは、まっすぐアクロスに行ったのではなく、まずは西鉄に乗り換えて、大宰府まで足を延ばし、文化ふれあい館に寄りました。

ふれあい館までは西鉄都府楼駅から徒歩15分。右のまほろば号も巡行しています。

《昭和のくらし展》という催しがあっていたので、見たかったからですが、できれば写真を撮って、入居者様にお見せしたかったのです。

ところが、残念ながら撮影はNG。その懸念はありはしたものの、昨今は、撮影OKの場所が増えたので、撮らせてもらえるんじゃないかと期待していたのですけれど・・・

交通費、結構かかったのになぁとちょっとがっかりしましたが、手ぶらで帰るわけにはいかず、展示品の写真と紹介文の載ったパンフレット(1部50円)を2部購入し、気を取り直してAクロスの会会場へ。

ふれあい館に向かう際も館から戻る際も、私らしい大歩危をやらかしたんですが、それは今回置いといてさっさと本題にすすみましょうね。

お見せしたい素敵な作品がたっくさ~んなのですから!

五行歌南の風の作品群は明日の最終日終了後、ゆっくりとアップすることにして、他の先生方の作品を先に紹介しますね。

まずは建築士でもいらっしゃる有座まさよ先生の飛び出すカード作品から。

十二支全部撮ったつもりが、一部撮り損ねていました。全体像もブレていたので、明日撮り直したいと思います。
また生徒さんたちの作品もうまく撮れていなかったので、アップは控えます。

折り紙建築の講座案内も撮らせて頂いていたのですが、これも撮り直した方がよさそうなのでアップはまた日を改めて。
有座先生はセンスも抜群な方で、素敵なお召し物でしたので、これもちゃっかり撮らせて頂きました。

かなりブレちゃってますね。でもこれは撮り直すわけにはいかず・・・

お次はストレッチ編みの吉村加代先生の作品をどうぞ。

まるでクジャクの羽のような素敵な作品(実物はもっと綺麗な色でした!)

アクセサリーも吉村先生の作品です

お次は押し花の小泉恵美子先生の作品ですが、ガラス面に他の物が映り込んでしまうのは避けられず、実物よりかなり見劣りしますことをはじめにお詫びしておきます。 m(__)m

お次は、今年初参加の山崎厚子先生です。

本日最後は葦ペン画の中村洋一先生の作品。今年は山笠がテーマです。

テーマがあるということは、ストーリーもあり、並び順通りにすべきだったのでしょうが、ランダムに撮ってしまいました。(それも一部のみ)ごめんなさいです。
さて、明日はいよいよ最終日
名残惜しくてなりません。

明日に備えて(?)早く寝たいので、今日の五行歌も盈月先生の作品を使わせて頂きます。m(__)m