ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌635~素粒子と

糸ハル3日目ジョイクラフトさん

と一緒に糸ハルへ。

お天気の良い日曜日でもあったためか、ペット連れ、子ども連れの来場者も多く、平日だった初日とはまた全然違った雰囲気。

今回は各ブースゆっくり見て回りましたが、お客様が多いこともあって、写真はなかなか撮れず、ブログアップOKくださったジョイクラフトさんだけ取り上げさせてもらいます。

夫が特に興味深く眺めており、店主の石井さんのお話をお聞きすることもできました。

糸鋸工房ジョイクラフトの石井哲さん。

左側の花台は石井さんのオリジナル作品で磨き抜かれた欅や朴(ほおのき)、公孫樹(いちょう)などの銘木に電動糸鋸を用いて彫りが施されているもの。

ひとつ欲しいなと思いましたが、我が家に飾るような場所もなく、代わりに、これら銘木の端材を用いたお手頃価格のキーホルダーとペンダントを購入。

実は、夫への日頃の感謝を込めて、猫型が彫りぬかれているキーホルダーをプレゼントしたら、夫がお返しに肉球型ペンダントを買ってくれたのです。

真ん中の4分休符マークのキーホルダーは楽団活動を続けている次女へ

以下、リーフレットをそのまま貼り付けさせていただきますね。

糸鋸教室も開かれているようですが、大分県ではさすがに習いには行けません。

石井さんの作品minneでも取り扱われています。

糸鋸工房ジョイクラフト - 作品一覧 | minne 国内最大級のハンドメイド・手作り通販サイト

手仕事の素晴らしさに目を見張り、感嘆することしきり。

人間の手ってどこまで凄いんだろう?

糸ハルは今回は4日間明日(29日)までです。

素粒子と

宇宙の間

大きくもなく

小さくもない

私が在る

 

今日の五行歌635~しっかりと

手作り玩具おれんじ村

一昨日、手作り玩具おれんじ村松田さんから「パズルのピースが出来上がった」と連絡を受けていました。

それで昨日、糸ハル(糸ハルについては昨日のブログ見てくださいね~)のあと、糸島ピクニックヴィレッジ内のトレーラーハウスへ行ってきました。

トレーラーハウスの中はこんな感じです。

おれんじ村については、宜しければ過去ブログも覗いてみてくださいね。

昨年8月に、紛失したパズルのピースの作成を依頼していたのです。

それが出来上がったと電話連絡を受けた時「おいくらですか?」と尋ねたらば、即座に「無料です」

「え?!」

「パズルを買って頂いた方には、失くしたピースはいつでも無料で作っています。」

もう驚くやら嬉しいやら・・・購入したのは20数年も前のこと。失くしたのは2ピース。

今回新たに作り直していただいたのがこちら。

紛失し、20数年ぶりに作り直していただいた2ピースがびったり収まっています。
右の、より複雑な方のピースはひとつも失くさなかったのですが・・・

トレーラーハウス内には孫が喜びそうな木製玩具が色々ありましたが、目移りして選べず、買って帰ったのは、手作りビーコロセット

このまま送るか、夫に作ってもらって送るか・・・

それとも我が家に来た時に遊んでもらえるよう置いておくか・・・

作り方は無限にあるけれど、見本がないと無理だと思い、完成品の写真を角度を変えて撮らせていただきました。

上記の台座は25㎝四方ですが、トレーラーハウスの前には、巨大ビーコロもありまして、それがこちら。

奥の方にちらっと青と黄のトレーラーハウスの側面が見えますね

松田さん手作り玩具教室も開いていらっしゃいます。

水曜・木曜以外の11時から17時まで開いているそうです。(要電話予約)

孫を連れていきたいけれど、こちらに来ることは滅多にないので、難しい。

夫を誘って参加してみるかなぁ。

小さなお子さんをお持ちの方も、そうでない方も童心に返って楽しめる異空間です。

このGW、ぜひ遊びに行かれてみてくださぁ~い。

しっかりと

作りこまれた

木製動物パズル

子、孫、曾孫どころか

もっと先まで使えるよ

今日の五行歌634~自分を常に

糸ハル!!

朝10時開催の糸ハに5分前到着。

まずはご近所の馬場さんのブース・クラフト&アートbbへ直行。

もう既にお客様がお見えで何か購入されていたようでした。

それからAクロスの会の時にお会いできなかった盈月先生のブースに行き、少しお話したあと、青蛙(せいあ)さんのブースに寄り、また写真を撮らせて頂きました。

そ・し・て・・・今回の一番のお目当て、PUPU&りぼん&シャラさんりくろすさんのブースへ。

上のお人形のお顔が(先生のお顔も!)切れちゃってごめんなさいです。<m(__)m>

キャンディースの3人娘のようにキュートなお人形。お顔もそれぞれ微妙に違いますね。

昨年10月に購入したPUPUさんりくろすさんコラボブローチを紛失したことを伝え、同じものがないか尋ねたところ、やはり一点ものだったよう。

残念でしたが、今回また新たに可愛いブローチを見つけたので、二つ購入。

紛失したコラボブローチと今回購入したブローチ

その後、あちこちそぞろ歩いて、写真・ブログOK頂けたところは、撮らせていただきました。

木彫りのもくもく堂さんは動画も撮らせてくださいました。


www.youtube.com

お地蔵様のストラップを見つけたので、これはもう即買い!です。

それから子豚さんもキュートで、それに二重螺旋のようなヒモ(これも手作りだそう)の色合いも素敵で、こちらでもこの二つを購入。

笑顔が素敵なもくもく堂のオーナーさんと木彫りのストラップ

ワークショップも色々開催されていました。

ブログOKは頂きましたが、お名前を聞きそびれたのがこちらのブース。

エコクラフトバンドのワークショップでしたが、超超不器用な私には絶対できるはずもなく、ねこのストラップの作り方実演を見せて頂いた後、完成品を購入しました。

レオンの毛色に似た色をチョイス。夫とペアで付けようかな💖(無理~(≧▽≦))

素敵なカゴバッグも見つけました。山葡萄バッグの六角編みと同じでしょうか?

 

次のブースで、目が吸い寄せられたのが、以下のお人形たち。

真ん中のお人形が一瞬、お地蔵様に見えたのです。

お地蔵様に見えたのは「へんてこモンスター」のひとつでした。

マイマイ計画さんのワークショップの作品例なので、残念ながら非売品。

マイマイ計画さんのブース       五行歌みたいな葉書を一枚購入

今回は、セミプータロー生活ゆえ、購入したのは220円から1100円までの作品。

午後から行くところがあり(それについては明日アップします)、あまりゆっくり見て回ってはいないので、物欲に翻弄(?)されずにすみました。

期間中(26日~29日)、あと一回、今度は夫と一緒に行くので、マイマイ計画さんのワークショップを体験したいかな~。

今月末から来月初めにかけては長崎、少し忙しくなりそうなので、今のうちタップリ楽しんでおきたいと思います。

ほんとに今日は楽しかったぁ。陳腐だけれど、目の保養、命の洗濯!!

自分を常に

ご機嫌にしておけば

おそらく

周りの人に

優しくなれるよ

 

 

今日の五行歌633~悲しいことや辛いことから

糸かお当番

昨日は前半の糸かお当番でした。

椅子やテーブルの配置が、先月とは違っていて、新鮮な感じ。ちょっとした喫茶スペースのよう。

午前中の来店者はゼロ、棚オーナーさんがお一人見えたので、少しお話することができました。

17日の戦略会議に参加されたそうです。

参加者はあまり多くなかったそうなので、後日会議で決まったことなどお知らせがあるでしょう。

交替時間近くになって女性客がお二人見え、コーヒーと最中を食べながら、ゆっくり椅子に腰かけてお喋りされていました。

こういうスペースとしてお使いいただけるのも、いいですね。

私がお会いするのは初めてでしたが、ご利用は初めてではなかったようで、「勝手知ったる・・・」といった感じで寛いでいらっしゃいました。

後半さんにバトンタッチした後、私はお隣の「めぐるラボいとしま」へ。

ヘーゼルナッツを購入し、今度は店先へ。

おにぎりやさんと、米粉パンのお店が出ていたのです。

以前は糸かおの前のスペースで開いておられましたが、今はめぐるラボ前のようです。

先日米粉のケーキを食べ、今度は米粉のパン。

どれにしようかな、と迷っていたところ、「ビーツが美味しいよ」と店先にいたお兄さん。

直前に購入され、帰るところのようでしたが、そのお兄さんが、お店に「あるもの」を2つプレゼントされていました。

それが以下。

大きいものはよく見かけますが、これほど小さいものを目にするのは初めて!

わたしがあんまり「凄い、凄い」を連発していたせいか、パン屋さん(nae panさん)が、

「2つ頂いたから、1つどうぞ」とくださったのです。もちろんパンも買いましたよ。

左上がお兄さんおススメのビーツ。新発売だそう。

米粉のもちもち感にはハマります。

毎週水曜日出店されているのかしら?聞いておけばよかったです。

さて、明日から待ちに待った 糸ハル(糸島ハンドメイドカーニバル)盈月先生PUPUさんにお会いできます。

アトリエNATUさんはこの春も出店されないようで、それだけはとっても残念。

またいつかどこかでお会いできるでしょうか?

悲しいことや  辛いことから

目を背けているわけじゃない

浮かれ過ぎでも  燥ぎ過ぎでも ない

ただ ワクワクやウキウキ を

大事に 大事に したいのだ

 

 

 

今日の五行歌632~「好き」を見つけて

海きらら

微妙なお天気で、掃除&片付けには不向きだったので、ひとっ走り、九十九島水族館海きららまで行ってきました。

特別展示の「貝の世界展」が目当てだったのですが・・・ちょっと肩透かし。(というか、完全に私の勘違い)

というのも展示は「生きた貝」だったからです。(水族館なのだから当たり前と言えば当たり前)

珍しい貝殻の展示を期待していたので、がっかり度はハンパなかったけれど、水族館のアクアブルーの空間には癒されました。

特にクラゲ、幻想的で美しかったです💖

併設のショップは、何でもちょっと高めのお値段。

貝殻がいくつか置いてあったので、「売り物じゃないですよね?」と一応聞いてみたらば「はい、飾ってあるだけです。」

面白い絵葉書を見つけたので、1枚ずつ購入。

一筆書きのペンギン(by Minako Sakamoto)   細かく彩色されたクラゲ(by NAMIKO)

一筆書きのさかもとみなこさんはYouTubeにアップされていましたので、貼り付けさせていただきますね。


www.youtube.com

NIBOSHI&NAMIKOさんインスタグラムは、Petitpoissnnami

ポワソンってフランス語で魚、でしたよね。

NAMIKOさんはキラキラ輝くにぼしが大好きなアーティスト。

貝殻を期待して出かけ、それは空振りでしたけれど、出かければ何かしら得るものはあるのですよね。

帰りに佐世保五番街に寄りました。

ここでは可愛らしいスイーツを見かけ、購入。(ブログアップOK頂いています。)

左のチョコケーキは米粉を使ってあり、の苺とエディブルフラワーがトッピングされています。

真ん中のチーズケーキはブルーベリーソース添え。

右はパンナコッタ。画面ではよく見えませんが、カップの下の方にちっちゃなかわいいクマさんが付いています。(心憎いですね~)

帰宅後、3つともペロリと食べちゃいました。(美味しかった~~)

こちらのインスタグラムくまさんの小さなキッチン

佐世保にお住いの3児のママさんで、グルテンフリーのスイーツをイベント出店されているそうです。

「好き」を見つけて

天職にしている人たち

凄いな 素敵だな

そういう人たちに

出会えることもまた素敵

今日の五行歌631~本当に

5日ぶり?

このところわりとマメにアップしていたこのメインブログ、5日も空いてしまいました。

と書いたところで、ん?待てよ、前回16日で、今回21日だから・・・空いたのは4日になるのでは?  とすると4日ぶりってことになるのかな?

ナニナニから〇日目はその当日も数えるだろうけど、〇日ぶりって時はどう計算するんだろう?

ここで引っかかって、スマホで検索(なんてヒマ人!)

でも同じ疑問を持つ人は必ずいるのですね、即解決しました。

結論は、21-16=5、と単純計算でいいそうです。つまり「5日ぶり」で正解。

前置きが長くなりましたが、5日ぶりになったのは、それこそ単純に書くネタがなかっただけのこと。

4連休断捨離と並行して、ちょっとした工作(結局ゴミを増やしただけと言えないこともないけれど・・・)もして、大いに悦に入っていたのです。

自己満足にすぎないのだけれど、日記代りのこのブログですから、ちゃちな工作でもここにアップしておこうという気になりました。

年代物の着物の端切れで作成

おさかな村のフリーマーケットで購入した端切れ、広げてみると30㎝×90㎝くらいあったのですが、殆どカビだらけでした。

折りたたんであった正面は綺麗だったので、広げてまでは確認せず300円で購入。

店主は「古いものだから本当は500円は取るところだが」とのたまいましたが、いくら古いからってカビだらけのものを売るなんて・・・

この部分だけが、なんとか使用に耐えうるものでした。

こちらは長崎で購入した帯、200円也。

色は褪せていますし、左端歪んでもいますが、元から既に歪んでいたのでどうしようもありません。

裏側に何色もの刺繍糸が、ふさふさと垂れ下がった状態で、むしろ裏を見せて飾りたいくらい。  

一体どうやって刺繍するのでしょう?

最後に最近ハマっているくるみボタンをば。

くるみボタンいろいろ(購入したものが3個だけあります)

何に使うというアテは全くないのに、せっせと作り続けているくるみボタン

絵心があれば、これらを並べて何かできそうなんだけどなぁ~~。

さて、明日22日から3連休のはずでしたが、急遽明日は仕事になり、24日は糸かお当番のため、長崎へは帰省できなくなりました。

23日、どうしよう、なにしよう。

九十九島水族館海きららの貝殻展に行こうかなぁ?

本当に

欲しいものは

何?

心の底から

望んでいるものは?

 

今日の五行歌630~捨てようにも捨てられず

断捨離継続

昨日より起床は1時間ほど遅かったけれど、今日も朝から断捨離に励みました。

今日の目標は、隠し扉(というほど大袈裟なものではない)の中にある本を取捨選択すること。

ここを開けるのは、おそらく5年ぶり位。もう埃まみれ。カビだらけ。

棚板が撓んでいますね。

とりあえず中の本を全部出し・・・

本棚前の階段に置いた本。廊下にはこの3倍積み上がりました
殆ど読んでない洋書。右は40数年前に購入した源氏物語の英訳本。

The Tale of Genji は、たぶん長崎の好文堂で買った本だと思います。

古典と英語の一挙両得を狙って購入したのに、全く読まず、それでもいずれ読むつもりだったのか、長崎から福岡への引っ越し時にも捨てていないのですよね~。

40数年読んでいないのだから、おそらくこの先も読むことはないでしょうけれど、さすがに捨てるのは忍びなく、これは残しておくことにしました。

源氏物語以外の洋書は、糸島に越してから、アマゾンで購入したものですから、そこまで古くはないですが、それでも20年にはなるでしょう。これらも殆ど手付かず。

何冊かは処分することにしましたが、3ヶ月以内に読めるだけ読んでそれから捨てようと決意を新たにしました!(早速今日から読むぞ~~←ってホンマかいな?)

ちなみに今日のオーディオブックは以下。2倍速で視聴。

部屋は狭いけれど、モノは多くありません。 ただ、どうしても「捨てられないモノ」が結構あるので、究極のミニマリストになるのは無理、というわけで選んだ本です。

買ってまでは読まないし、借りることもない本ですが、聴き放題ならば、試しに聞いてみても損はないですもんね。

昨日と違い、本の取捨選択はそれなり集中するので、ながら聴きではあまり内容がわかりませんでした。

でもモチベーションを維持しつつのBGM代りには十分でした。

ただ・・・古い本(特に科学書)は全部捨てるつもりだったのに、結局元の棚に戻したものが大半。

それから、実は本棚はほかにも、リビング、娘たちの部屋、夫の部屋と4ヶ所あります。

夫の部屋の本棚にはもちろんノータッチですが、娘たちの本棚にも相当量の私の本があり、これらも近いうち取捨選択しなければいけません。

汚れていない本は糸かおに並べるかなぁ?糸かおの棚も満杯だけれど、今置いている本は全然売れていないのだから、ここらで総入れ替えしてみるのもアリかも。(その前にお客様を増やさないとどうしようもないですが・・・)

糸かおといえば、明日は棚オーナーさんたちの集まり(作戦会議)があります。

明日まで休みですが、夕方からB社のミーティングなので、そちらを優先。

写真や葉書どころか、本の整理(それもたった本棚ひとつ分)だけで一日が終わってしまいました。先は長い・・・。

明日、ラストスパート頑張ります!

捨てようにも捨てられず

元の棚に戻った本たち

これから3ヶ月

片っ端から読みまくって

それからバイバイするね!