長崎アート三昧
前回「山口 亮さんに会えたらいいな」で終わっていました。
嬉しいことに、会えたんですよ~~。
順を追ってお話しますね。
6日、日曜日の午前10時に自宅を出て、12時半頃、ココウォークに到着。
5FのKOMINKAN・ギャラリースペースに向かうと、真っ先に山口 亮さんの姿がに目に入りました。


「覚えてます?風の大地美術館で会った・・・」と話していたところ、お母様が私に気付いて、すぐにツナグファミリーの「先生」に紹介してくださいました。
(なのに、「先生」のお名前をお伺いし損ねたドジな私!)
アートペインティングは13時から。この日は全員で作品を仕上げるというのではなく、メンバーの皆さん、思い思いにテーブルに着き、描き始められ・・・没我の世界・・・
ほどなく、城 瑠那子さんとお母様もお見えになり、こちらも感激の再会!


風の大地美術館の作品展で、お名前と作品だけ知っていた坂口 倫太郎さんとそのお母様にも初めてお会いすることができました。
お母様は、気さくな方で、息子さんやおばあちゃん(お母様)のことなど、打ち解けて話してくださったのですよ。(この日に足を運んで本当に良かった!)
倫太郎さんは、幼い頃から動物図鑑が大好きで肌身離さなかったそうで、その図鑑も見せて頂きました。
もうボロボロになっていて、セロテープであちこち補修してありましたが、宝物でしょうね。


インオアユーとは、医療従事者向け通販サイトのナースリーが、城 瑠那子さん(だけに限らないのだと思いますが)の作品とコラボしたブランド。
瑠那子さんは、ちょうど今ブリックホールで個展を開催中とのこと!
ついこの間、三田村静子さんの平和活動40周年展で、ブリックホールには行ったばかり!ココウォークからは歩いていける距離です。(もちろん、このあと見学に行きました)
写真も動画アップもOK頂きましたが、お母様たちとのお喋りに夢中になってしまい、気がついたらあまり撮れていませんでした。
そのうえ、他の方たちのお名前も伺い損ねています。_(._.)_
ですので、ごめんなさい、写真だけのアップです。




会期中、もう一度行く予定ですが、皆さんがお揃いなのはこの日が最後だったでしょうに、本当に残念!!(でも、9月14、15日に会えるかな?)
このあとブリックホールへ。
この間と同じ2Fのギャラリー、その壁面全部に瑠那子さんの絵がずら~っと、圧巻、壮観!!
ぐる~り、スマホカメラを回せましたし(相変わらず、ヘタクソなカメラワークだけど)、写真も撮れたので、動画にできそうです。
次回、あらためてご紹介しますね。
さて、アート三昧の最後は、ウエダ先生の風の大地美術館。
亮さんや瑠那子さんとの再会や、倫太郎さんのことなど話が弾みましたが、今回、時間があまりなかったので、近いうちに再訪の約束をしてきました。
またその時にじっくりと・・・
ちょうど今は、先生ご自身の作品展を開催されていました。
今の季節にピッタリの、そして私が大好きな「青」の世界。
外国人観光客がふら~っと立ち寄られることも多いそうです。
詳しくは、先生の奥様のブログをどうぞ。
ウエダ清人先生は『ながさき8・9平和展』の事務局代表もされているそう。
頂いた実施要項の問い合わせ先に、内藤修子先生のお名前もありましたから、なんだかご縁続きのようで、嬉しいことこの上ありません!
何らかのお手伝いができたらな、と思っています。
イヌもネコも
遊ぶけれど
全身全霊で
遊ぶことができるのは
ヒトだけだと思う