ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌570~書籍の中の

断捨離2日目

今日はまず、調剤薬局に降圧剤を取りに行ったのですが・・・

処方箋の有効期限は4日間です。これ先月のですよね?」と言われ、へ?

期限があるなんて知らなかったよ~~

仕方ないので、そのまますごすごと薬局をあとにしました。

先月、糸かお当の前に受診して、時間があまりなかったので、薬はあとでいいや、とそのまま糸かおへ行き、帰りに寄ったらば、閉まっていたのです。

見ると水曜・土曜日は午前中のみ、とあるではないですか。

土曜日だけでなく、水曜日も昼までとは思っていませんでしたが、隣のクリニックと連動しているのかもしれませんね。

でもまぁ、薬はまだ数日分残っているから、次の休みにでも取りに行こうと帰宅していたのです。

で、次の休みに行くはずが・・・そのぅ、処方箋をですね・・・紛失してたんですよ、しばらく・・・

昨日の断捨離作業中に「あら、こんなところに」と発見し「じゃ、明日取りに行こう」

となったわけなんですが・・・前述の通り、受け取ることはできず・・・

こうなったら、次回の受診を早めにするしかないですね。

薬局へは、「わざわざ」行ったわけではなく、志摩のダイソーにラミネートフィルムを買いに行くついでだったので、無駄足感はありませんが、にしても、「いつもの薬」なだけでも出してはもらえないのですね、いやはや、勉強になりました。

それはともかく、なんでラミネートフィルムが必要だったかというと・・・

むふふ・・・これを作りたかったんです。

の為にセーター編んでやるとか、おばあちゃんらしいこと、なぁんにもできない私ですが、こういうのなら、ね。

もとはレクレーション用にA3で作成していたもの。(これも断捨離作業中に発見

その焼き回しだけれど、3歳児なら興味持ってくれそうと思い立ったのです。

英語まで記したのは、その方が名前が分かりやすいから(実に分かりやすいでしょ?)

両親のどちらがオスかメスかで、呼称が違い、一部の例外はあるものの、ちゃんと法則性もある。

ところで、近くの100均(ワッツ)もですが、志摩のダイソーもしばらく行かなかったら、かなり様変わりしていて、配置も変わっており、必要なものを探すのに時間がかかること、かかること。

その挙句、店員さんにたずねてようやく手に入れることができたという始末。

ラミネートフィルムはワッツからは消えており、取り扱いもなくなっているようです。(ラミネーターを通さない品はありましたが、当然割高)

それから色紙も、普通のは一時在庫がなく、やっと入荷したかと思えば、2枚100円だった無地の色紙が「極」という文字とともに(ちょっと高級になったってこと?)1枚100円になっていました。

ダイソーでは、ラミネートフィルム10枚入りが6枚に減っていましたし、きっと色紙(3枚100円だった)も枚数減っているでしょうね。いつの間にかマスクも30枚入りが25枚になっていたり・・・

それだけでなく、300円、500円商品が一気に増えた感じ。(しばらく行かなかったから「一気に」と感じたのかな?)

インフレが確実に進んでいるのを、ひしひしと感じたことでした。

そうそう、ダイソーで「製作キット付くるみボタン」というのを見かけ、22ミリのボタン15個とキットまでついて100円に心動かされ、購入してしまいました。

ちょっとはヒマができたんだし、和服の端切れがいっぱいあるから、作ってみようかと。

くるみボタンってその名の通り、くるんで作るから、針と糸が要るものと思っていたら、キットがあれば道具は一切要らないんですね。

超不器用な私でも、簡単にできました!

と、思ったのも束の間!1個目はビギナーズラックってやつでした。

2個目、3個目はなんとかできはしたものの、パチッと嵌まっておらず、4個目に至っては、なかなか嵌まらない!

布の種類にもよるのでしょう、厚みがあると当然嵌めにくい。

もう少し大きめのボタンを使って、裏にボンドで磁石をつければ、この間十三番館で購入したマグネットみたいにもなる、と気が付いたところで、そうか!だから「くるみボタン」に目が行ったんだ、と納得。

これも無意識下でしょう。おそるべし潜在意識!

ダイソーのくるみボタンセットと早速作った3個、右は紅型の布地を活かしたマグネット

書籍の中の

ザワツキという言葉に

ざわつく

今度こそ

ホンモノの予兆?