ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌291~いくつになっても

遊びの交差点

いよいよ2年ぶりにAクロスの会《遊びの交差点》開催です。

アクロス福岡2F交流ギャラリーにて。

3月8日~13日まで。

私は8日と11日に会場におります。

では、これから行ってまいりまぁす。

続きは今日中にアップできるといいのですが、画像の整理等あるので11日以降になるかもしれません。

何度もくどいですが、葦ペン画、押し花、創作折り紙、ビスクドールetc、プロ級の作品が展示されますので、ご都合のよろしい方は是非お運びください。m(__)m

 

朝10時過ぎから夕方6時までアクロス会場で過ごし、夜8時過ぎ帰宅しました。

高原さんと二人、目一杯お喋りし、あっという間に時間が過ぎた感じ。

ビスクドール村瀬順子先生にも再会でき、感涙!

また今年も素敵なお人形が並んでいました。

写真、ブログOK頂きましたのでアップしますね。(写真の腕が悪いのはご容赦を!

f:id:asadakeiko576:20210308211603j:plain

f:id:asadakeiko576:20210308211658j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308211635j:plain
左:上の画像の中央のお人形♡  右:左端のお人形♡
f:id:asadakeiko576:20210308212013j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308212035j:plain
同じお人形です
f:id:asadakeiko576:20210308220322j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308220614j:plain
双子のようなお人形ですが、表情が違いますね。

f:id:asadakeiko576:20210308212300j:plain

素敵なお雛様♡貝雛のイメージでしょうか?

先生はお人形本体はもちろん、衣装や小物まですべて手作りされるそう。

実物はため息が出るほど美しく愛らしかったです。

ぜひぜひ間近で見て下さいね!!

さらに今年は樹脂粘土工芸牛嶋君子先生にも初めてお会いでき、その作品の素晴らしさに目を見張りました。まるで本物そっくりのお花たち。

こちらも写真、ブログOK頂けたのでじゃんじゃん撮らせていただきました。

f:id:asadakeiko576:20210308213021j:plain

生け花と見間違えたほどの樹脂粘土細工
f:id:asadakeiko576:20210308213227j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308213249j:plain
本物ソックリの野の花たち
f:id:asadakeiko576:20210308213650j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308213709j:plain
左:樹脂粘土と絵具  右:蕎麦も海苔も小葱も樹脂粘土製

さて、肝心の我らが南の風》の作品群も載せねば、ですね。

今年のテーマは「忘れない」東日本大震災からちょうど10年、そして故中村哲先生・・・

お名前不可の方もいらっしゃるかもしれないので、雰囲気だけ伝わるように撮ってみました。

f:id:asadakeiko576:20210308215410j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308215440j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308215529j:plain
f:id:asadakeiko576:20210308215601j:plain

これらの中から高原美智子さんの作品を2首。

美智子さんのお人柄が本当によく伝わる五行歌だと思います。

当初は夕方5時には失礼するつもりだったのですが、毎日新聞の取材が5時半頃とのことだったので、それまで残っていたら、結局閉館の6時まで滞在することに。

f:id:asadakeiko576:20210308221249j:plain

テーブルにはちのっぷす関係も置かせてもらいました。

せっかく久し振りの天神でしたから、買い物もしたかったのですが、時間があまりなかったのでどこへも寄らず帰宅。

そうそう、会場にいる時、伊藤芳美先生からメールがあり、11日の11時半頃、おいでくださるとのこと。

11日が楽しみです。

いくつになっても

新しい出会い

新しい学び

ららら・らん

 

 

 

今日の五行歌290~これまでより

三月恒例Aクロスの会

2勤後の1休、前回の休日に武雄図書館に行きそびれたので、本日行ってきました。

スマホを変え、画素数の大きい写真が撮れるようになったので早く何か撮りたくてウズウズしてます。

こんなことなら《田舎のひな祭り》に間に合わせればよかった・・・

でもAクロスの会遊びには間に合いますね。(#^.^#)

ビスクドールを今年も撮影させてもらえるかな?

初日8日は10時から展示のお手伝い、一般公開は午後からになると思います。

それにしても! 疲れが抜けない、しんどい、だるい・・・寝ても寝ても眠い!

「トシかなぁ~」なんて言えば怒られそうですね。私より一回り上の方でも働いていらっしゃるのですから(さすがに正社員ではないですが)

2勤1休4勤2休に比べたら格段にラクですが、オンオフの切り替えはしにくいかなぁ。

なんだかずっと仕事(というほど仕事熱心じゃないけれど)を引きずっている気がします。

図書館で借りた本の1冊、ゆめタウンで休憩している間に、読了。

今度こそ読書覚書にアップできたら、と思います。(ひと月以上空いてます!)

タイトルは「死ぬときにはじめて気づく人生で大切なこと33」と長く、サブタイトルは「終末期がん患者2000人に寄り添った医師が知る」とあります。

年配のお医者様の書いた本だと思っていたら、意外とお若い方みたい。(60代の方の娘さんより少し若いとありましたから)

「33」とあるのは寄り添った2000人のうちの33人について書かれているから。

涙なしには読めないページもありました。

 

最後に帰りに撮った二丈

以前に撮ったのと並べてみますね。

左側がGalaxy、右側がHTCで撮影したものです。半年以上前かな。 

f:id:asadakeiko576:20210302174518j:plain
f:id:asadakeiko576:20200827141046j:plain
左:Galaxyにて撮影 右:HTCにて撮影
f:id:asadakeiko576:20210302174454j:plain
f:id:asadakeiko576:20201017202720j:plain

これまで より

これから だ

これから の方が

ずっと ずっと

短いけれど

今日の五行歌289~いちねんが

スマホ機種変

充電の不具合で朝イチauショップへ。

2代目スマホも、もう4年近く使っているので機種変更を勧められましたが、とりあえず貯まっているポイントで充電器のみ買い替えて、自宅へ。

ところが、やはり充電できない。

できない・・・ことはないけれど、途切れ途切れなのでフル充電に時間がかかりそう・・・

というわけで、結局またショップへ戻り、機種変することに。

見積りで出されていたスマホはあまりにもダサかったので(中高年に見合うスマホを選んで勧めてくれたのだろうけど)同じGalaxyの上位機種に変更してもらい、即決。

データの移行もしてもらって、lineも問題なく継続使用。

(4年前はトーク履歴消えたけどね~~。)

あとは「みてね」や「アマゾンキンドル」等、必要なアプリをインストールすればよし。

こんなことなら朝のうちに機種変していればよかったのだけれど、二度手間になったので午後の時間も大幅に使ってしまうことに・・・

おかげで武雄図書館に行きそびれ。

とはいえ、2勤1休が認められたので、明日明後日出勤すればまた休日です。

もちろん連休は望むべくもないけれど、今月は11日休みがあるので、30・31が連休になっていました。(ラッキー!)

1日が8時間半勤務なので出勤日は月20日でよく、2月にメリットはないけれど、小の月で10日、大の月では11日も休みがあります。

普通の事業所より休日が多いーこれだけが取り柄、といったら顰蹙ものでしょうか?

ところで!前回ちらっとお知らせしていたアクロス福岡でのAクロスの会、昨年はギリギリで中止となり、淋しい思いをしましたが、今回は装いも新たに(一昨年より4団体増え、18団体)開催です!! 

f:id:asadakeiko576:20210227190259j:plain
f:id:asadakeiko576:20210227190317j:plain

3月8日、月曜日から13日の土曜日まで

クレイフラワーの中村英子先生が《卒業》されたのは残念ですが、ビスクドール村瀬順子先生に再会できるのは楽しみです!

一昨年のブログ貼り付けておきますね。 

chinops222.hatenablog.com

 

chinops222.hatenablog.com

葦ペン画押し花など、プロ級の作品も展示されますので、皆様ぜひお運び下さい。m(__)m 

入場無料です!

 私は初日の8日に希望休、11日も休みなのでその2日間会場にいます。(会いに来てね!)

いちねんが

ねんねん

はやく感じる

いちねんご

なにしてるかな?

 

今日の五行歌288~縁側で

誕生日

一昨日、50代最後の誕生日を迎えました。

誕生日に有給休暇を取ったのは初めて。

でも最近疲れが溜まっていて、頂ける休みは最大限貰いたい・・・。

そしてゆったり、のんびり・・・のつもりでしたが・・・

半日はレク材料の買い出しや下準備など仕事に潰れたのでありました。

それでもリーダーを降りたので気分的には随分ラク。

今日は《彩の会》にも参加できました。

「50代最後の1年」と言うと「まだまだ若い、若い」と返されました。

人生の先輩方に囲まれた歌会は楽しいひととき。

忌憚なく話ができることは、本当に楽しく嬉しいものです。

帰り際にはお菓子やお野菜を頂いて、さらにハッピー♡♡

頂いた菜の花と分葱で早速辛し和えと酢味噌和えを作りました!

f:id:asadakeiko576:20210224175044j:plain

左:菜の花の辛し和え 右:分葱の酢味噌和え

ところで、今日は長女の誕生日でもありました。

バースデーメールさえ送っていませんでしたが、その彼女から2日遅れの誕生日プレゼントが届いたので慌ててお礼のメールを送ったところです。

お食い初めの時のの写真、親子3人の写真も添えてありました。

正直に言うと、よりに目が行った私です。

「きれいだな~」と思ったのです。

パールのネックレスがとてもよく似合っていて清楚な感じ、幸せが滲み出ていて、女性が一番綺麗な時期なんだろうな~~とウルウルなっちゃいました。

顧みるに・・・

私に綺麗な時期ってあったんだろうか???

入籍はしたけれど、結婚指輪もパールも身に着けたことがなく・・・

いつの間にか、もうすぐ還暦?!

う~~ん、むかぁし、「早くおばあちゃんになりたい!」と思っていたっけ。

なぜならば・・・おばあちゃんになれば美醜はあまり関係ないか、と。

縁側で

ひなたぼっこする

おばあちゃん

になりたいけれど

縁側、ないもんなぁ

 

 

 

今日の五行歌287~少しずつ

土の華工房のひな人形

お待たせしました。

休日でしたので、お約束通り土の華工房・梶原正二先生の博多人形、一気に掲載といきます。

ブログアップを許可してくださった梶原先生に感謝致します。m(__)m

う~ん、どの写真からアップしようかな・・・。

今年は新作はあまり作れなかったとのことですが、まず目を引いたのは・・・

前回大アップにしていた光源氏のミニチュア版。

並べてアップしますね。

f:id:asadakeiko576:20210215074236j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217092651j:plain

源氏物語五十四帖の貝絵非売品ですが、同型の貝絵の上にチョコンと乗った光の君、こちらは値札がついていました。

その愛くるしさに目がになり、しばし見入っていました。

私でもなんとか手の届くお値段でしたが、今回は見送り。(会期中に売れちゃったかも?!)

正直なところは「両方とも欲しい!」です。

(でも、小汚い我が家のどこに置く?ですね(´;ω;`)家宝になるには違いないけど)

f:id:asadakeiko576:20210215074413j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217195207j:plain
源氏物語五十四帖貝絵

何度も言ったり書いたりしているのですが、梶原正二先生は類稀な博多人形工芸士だと思います。

私の知りうる限りの人形師の中でナンバー1だと。

実際、そう思っている方は多く、中には「一品物を」と希望される富裕層の方もいらっしゃるのだとか。

先生の一品物ならば、途轍もなく価値のあるものでしょう。

能書きはいいから、早く画像を!ですね。

f:id:asadakeiko576:20210217094933j:plain

f:id:asadakeiko576:20210217095748j:plain

上と下と、同じお人形のように見えますが、衣装の模様が違いますね。

梶原先生の凄いところは博多人形の命であるお顔、特に目元が素晴らしいのは勿論のこと、衣装の彫り込みの緻密さ、繊細さにあると思います。デザインも秀逸。

ただただ見惚れるばかりです。

f:id:asadakeiko576:20210217095338j:plain

お次は大きさも様々なお内裏様。

f:id:asadakeiko576:20210217095238j:plain

f:id:asadakeiko576:20210217100245j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217095504j:plain
大きさがわかるでしょうか? 右側、バックの毬と比較してくださいね。

源氏雛もお顔が違います。

f:id:asadakeiko576:20210217100033j:plain

f:id:asadakeiko576:20210217100121j:plain

f:id:asadakeiko576:20210217175454j:plain

お次は特別なお内裏様のようで、先生から詳しい説明があったのですが、正確に書き記すことができないので、ただ画像をご堪能下さい。

f:id:asadakeiko576:20210217100201j:plain

今年は動画を取り損ねたので、室内の様子は以下の画像でなんとなくご想像下さいね。

f:id:asadakeiko576:20210217195630j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217195653j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217195724j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217195749j:plain

ほかにも可愛らしい内裏雛が沢山♡♡♡

f:id:asadakeiko576:20210217193520j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217193600j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217193331j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217195002j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217194923j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217194804j:plain

博多曲げわっぱとのコラボ作品も。

f:id:asadakeiko576:20210217193423j:plain
f:id:asadakeiko576:20210217193359j:plain

最後にお弟子さんの作品ですが、とってもキュートなまいまい雛を。

f:id:asadakeiko576:20210217194740j:plain

アイデアも色使いも素敵ですね!ほんとに可愛い

お弟子さんたちの今後の活躍も楽しみです。

わたしも・・・カンバラナクチャ・・・ね。

そうそう、昨年中止になったAクロスの会、今年は開催!

そのことについては次回ブログで。

少しずつ

気持ちが

に向かってる・・・

きっと

いいことあるよ

 

今日の五行歌番外編

お知らせ

2月11日~16日まで

梶原正二先生の土の華工房にて《いなかのひなまつり》展開催中です。

https://hakata-kajiwara.com

写真OK頂いていますが、先日13日にお伺いした後、まだ写真の整理ができていないので(できてからアップすると会期が過ぎそうなので・・・)見切り発車で、お知らせのみ。

f:id:asadakeiko576:20210215074236j:plain

幼少時の光源氏

源氏物語54帖も壮観でした。

f:id:asadakeiko576:20210215074413j:plain

ひな人形は次回のお楽しみに。

16日までです。

皆様、ぜひお運び下さい。

今日の五行歌286~巷のコロナ

大収穫の連休

久々の連休だったので、昨日9日は長崎へ。

(緊急事態宣言中なのであまり大きな声で言えませんが)

母の誕生日でしたが、プレゼントは無し(例年のことです)

そのくせちょっとリッチな夕食をお相伴に預かりました。

泊まらず、夜の高速を飛ばして帰宅。

ほんのちょこっとだけ仕事をした後、スマホで海外ドラマを観ながら就床。

一晩中つけっぱなしのまま、朝起きたら充電残り数パーセント、このごろよくあるパターンです。

そ・し・て

連休2日目の今日!

ムフフ

職場の友人とランチの後(気が付けば5時間近くお喋り!!)、その友人宅へお邪魔して、可愛い手作り小物を色々頂いてきたのです。

許可頂いたのでアップしますね。

f:id:asadakeiko576:20210210214204j:plain

パイン材を用いたハンドメイド黒板

f:id:asadakeiko576:20210210214306j:plain

同じく黒板ですが、こちらはミニサイズ。とってもキュート♡

f:id:asadakeiko576:20210210214415j:plain

名護屋城跡で拾ったどんぐりや100均グッズを用いたウェルカムボード

それから、それからお次はなんだと思います?これも頂き物なのです♡

f:id:asadakeiko576:20210210214740j:plain

卵は卵でも・・・とっても珍しい卵なんですよ~

写真がピンぼけなのはご勘弁。

白い器に入れて撮影したのですが・・・殻の色がうまく再現できていません。

薄いグレーっぽい色なのですよ。

アローカナという鶏の卵なのだそうです。朝夕1個ずつ産むのだとか。

ここでアローカナを調べてみました。Wikipediaによると

アローカナ(Araucana)は南アメリカのチリ原産のニワトリの品種である。

殻の色が薄い水色をした卵を産む。

とありました。う~ん、薄い水色っていうよりグレーに近いけどな~。

ついでに何でアローカナというのかというと

チリのアラウカノ族(Araucanos)が飼育していた種であるコロンカとクエトロを交配選抜して得られた品種であるためアローカナ(Araucana)と名付けられた。特徴的な大きい耳羽を持つ。尾はない。

のだそうです。

南米では「幸せを呼ぶ鶏」と呼ばれているともありました。

ここでコロンカって何?クエトロって?と疑問に思いましたが、調べ始めると夜更かし必至なので、これは次回の宿題に。

話、逸れすぎですね。

でも、と~~っても楽しい1日でした。楽しすぎ!

長崎土産のちっちゃぁ~い、やす~いカステラ1個で、こんなに色々頂いて・・・これって『エビタイ』ですよね~~。

巷のコロナ

しばし忘れて

こころおきなく

お喋り三昧

しあわせだな~