ちのっぷすの徒然五行歌

CHNOPSの塊に過ぎない私になぜ意識が生じたのか

今日の五行歌392~鬼の色には

片付け2日目

早起きとまでは言えませんが、7時過ぎには起きたので私としては上出来の部類。

簡単にオンできるやる気スイッチなどはどこにも存在せず、やる気を出すには、即行動あるのみ!

長年の経験(?)からそれはわかっているのに、ついダラダラとなかなか行動開始に至らないので、とにかく今朝は、長女の部屋に置きっぱなしになっている段ボールや紙バッグ(もちろん中に色々入っている)を全部次女の部屋に移しました。

へ?それだけ?

何も変わってないじゃん。移した労力だけ無駄。

と思われるかもしれませんが・・・魂胆(?)あってのことです。

長女の部屋にスペースを作り、隅に立てかけてあるテーブルを真ん中に出し、作業用にしようと思いついたのです。

次女はこの先、戻る可能性がゼロではないですが(限りなくゼロには近いでしょうが)長女はゼロなので(断言はできないか)、彼女の部屋はもうそのままにして残しておく必要はありません。

せっかくだから、じゃんじゃん使わせてもらおう、と。

これまでも《物置》としては使っていたわけですが、我が家で一番日当たりのいい彼女の部屋を、このまま遊ばせておくのはなんとも勿体ないと今更ながら気付いたのです。

(彼女が進学で家を出て、10年以上になるというのに!)

ここでちょっと説明。長女ピンク次女ブルー文字なのは、彼女らのカーテンや寝具。私の勝手なイメージカラーでしょうか?

で、運び終えたので、一息ついて朝食およびこうしてブログを書き始めたところです。

今日もいったんこれで下書きへ。

これから歯科の予約時間まで長女の部屋を片付ける予定です。

嬉しいことに、今日はすこぶるお天気が良いので、暖かく、作業も捗ることでしょう。

では、いったんこれにて。

歯科より戻ってまいりました。

昼食後のコーヒータイムに書いています。

これもまた下書きに入れて、午後2時からは作業再開といきたいところ。

夕食は一昨日のおでんと昨日のカレーがあるので、生野菜を準備すればいいくらいかな。

つまりは6時までタップリ4時間、作業に没頭・・・できる・・・はず!

さて、歯科では上下の歯列を4回に分けての歯石除去の最終回が終了しました。

2週間後に再度歯茎の検査を行い、それ次第で次の治療に進むようです。

結構時間がかかるなぁ。

それまでずっと上3本仮歯なので、差し歯が完成するのはいつになるのだろう?

そして金額は・・・?(あな、おそろし!)

それにしても歯科に通う度、いたく感心するのですよね。

歯科衛生士さんの働きぶりに。

上手か下手かは、実はあんまりよくわからないのですが、口を大きくあ~んと開けて、まな板の上の鯉状態ですから、もう身もココロも委ねるほかないのです。

ガリガリ、ガシガシ、シュワシュワ~~。

次に何をするか、予めきちんと声かけてから作業してくださるので安心でした。

プロの仕事だなぁ~~。顧みるに私は・・・って毎度毎度思うのです。

それともうひとつ。

過去を悔やんでも詮無いことと、それは充分わかっているけれど「しなかった」後悔の最たるものが歯科の定期健診、でしょうねぇ。

こればっかりは、本当に!

一体今、自分の歯が何本ちゃんと残っているのか、それすらも不明。

下の前歯数本は大丈夫のようだけど、それ以外は被せ物があったり、差し歯だったり・・・

私は自分の歯もだけれど、娘たちの歯にも無頓着だったので、本当に後悔しています。

不幸中の幸いというか、嬉しいことに長女は(そういえば先妻の長女も)我が子にしっかり歯磨きを教え、きちんと仕上げ磨きもしてあげていました。うるうる・・・

さて、お腹いっぱいで、実はあんまり動きたくないのですが、重い腰をあげるとしましょう。

では夕方までごきげんよう。

再再度、戻ってきました。

ですが・・・実は・・・思ったほどには捗りませんでした。

2時から3時までの1時間は整理整頓に励んだのですが、2階はポカポカと暖かく、眠気を催したのです。

で、ほんのちょこっと昼寝・・・のつもりが・・・起きたのは夕方5時過ぎ。

2時間以上も眠ってしまいました。

もう2階を片付ける気も起きず、早めの夕食をとって、それから伊藤先生、友人・知人両親、次女と5人に葉書を書きました。

伊藤先生に切手を沢山頂いたので、たまにはメールではなく、手書きの葉書もいいかなと。

友人への葉書は、今日届いた葉書への返信なのですが、それについては次回。

とても嬉しい内容でした。

―というわけで、今日はまぁ、片付け三昧というわけにはいきませんでしたが、長すぎた昼寝を除けば、それなり充実した1日だったといえるでしょう。

これもまた私にしては上出来です。

さて、明日から2月。

気持ちも新たに、一日一日を丁寧に過ごしていこうと思います。

鬼の色には

各々意味があるという

「コンチンスイミン」

私に棲みついているのは

緑の鬼らしい